□ 展覧会のお知らせ等随時載せていきます。

□奈良「燈花と芸術の森」展

今回で4回目の出品となります。
1時間半ほどかけて車で早朝に会場に行き炎天下の中汗をかきかき作品を設置してると「今年もまた暑い夏が来たなー」と夏を実感する行事のひとつとなってきました。熱い熱い奈良に是非お越し下さい。
夕方に展覧会を見てから燈花会に参加するのがちょうど良い感じです!

■会期8月4日(土)〜8月14日(火)
■展覧会会場
奈良県文化会館前庭(つどいの広場)および2階情報センター
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町6−2
(奈良県立美術館、奈良県庁の西横です)
TEL:0742-23-8921
休館日:月曜日
開館時間:9:00〜21:30
尚、野外展示は開館時間休館日関係なく御覧いただけます。
(私は野外展示です)

奈良燈花会ホームページ

□第5回真夏のアートフェスティバルinギャラリー菊

久々に参加しています。

会期 2012/07/29(日)~2012/08/11(土)
開場時間 12:00〜19:00 最終日は午後4時まで。
会場 ギャラリー菊
〒530-0047 大阪市北区西天満4-9-2 西天満ビル1F
TEL/FAX:06-6314-0907

※イベントや会場地図等詳細は以下のホームページをご覧ください。
真夏のアートフェスティバル(ギャラリー菊ホームページ内)

□「尼崎アートフェスティバル2012」

掲載が遅くなってしまいました。
私の作品は屋外で1階入り口を通り過ぎたところ左に折れると
大きな木の前にあります。
今回は初めて金属を土と組み合わせてみました。
是非御高覧ください。

■名  称  尼崎アートフェスティバル2012
■日  時  2012年7月14日(土)〜8月12日(日)
      10:00 〜 17:00(入館は16:30まで)
       火曜休館(7/17、24、31、8/7)
■入 館 料  一般500円/大高生300円/中学生以下無料
       7月14日・15日は入場無料
       団体・シニア・身体障害者割引あり
■会  場  尼崎市総合文化センター美術ホール(5階・4階)
       および屋外
       ※館内入り口は5階です。
■主  催  公益財団法人 尼崎市総合文化センター、毎日新聞社
■後  援  兵庫県、兵庫県教育委員会、尼崎市、尼崎市教育委員会
■協  力  架空通信懇談会
■助  成  一般財団法人 みなと銀行文化振興財団
※イベントや会場地図等詳細は以下のホームページをご覧ください。
尼崎市総合文化センター

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



□「長居・バラと彫刻展2012」

今年も始まりました。
今ずっと考えているのは「智慧のかたち」
たとえば一握りの土塊に穿った穴。それは生きる糧を掴む形。
ビニールやハンガーで作られた巣。
それは種の生き残りを賭けた本能の形。
形は簡素で粗末であっても、生きることへの本能が生み出した智慧の形。
なんとかこの手にその形が掴めないものか試行錯誤の途上です。
智慧の乏しい私にはかなり険しい道のりです。(汗)
途上で申し訳ありませんが、見ていただければ嬉しいです。

■会期 4月28日(土)〜5月13日(日)※5月7日は休館日
■時間 AM9:30〜PM5:00(入館はPM4:30まで)
■会場 大阪市立長居植物園「花と緑と自然の情報センター」
     玄関前プロムナード/館内2階アトリウム
     入場無料
■アクセス 地下鉄御堂筋線「長居」駅下車東へ約800m
      JR阪和線「長居」駅下車東へ約1000m
■主催 大阪市立長居植物園
    大阪彫刻家会議
長居植物園ホームページ

□「2011年10月ー11月の展覧会」

10月から11月は以下の展覧会に出品します。

「生誕100年津高和一架空通信展」は芸術と社会をつなぐ試みを行ってきた日本を代表する抽象作家津高和一の生誕100年を記念して企画された展覧会です。架空通信懇談会の運営として百花繚乱展に携わってきた関係で私も出品しています。
同時期に同じく西宮市でギャラリーshimaに小品を出品します。

徳島の野外彫刻展と例年の靭公園の野外彫刻展、今年の秋は盛りだくさんです。
是非御高覧ください。

「生誕100年津高和一架空通信展」

■会 期 2011年10月8日(土)〜 11月27日(日)
    10:00 〜 17:00(入館は16:30まで)
    水曜休館日
(ただし11月23日(水・祝)は開館、11月24日(木)休館
■入場料/一般800円/高大生600円/小中生400円
■展覧会会場 西宮市大谷記念美術館
       〒662-0952 西宮市中浜町4-38
        tel 0798-33-0164
ホームページ
■主 催 西宮市大谷記念美術館・読売新聞社
■後 援 西宮市・西宮市教育委員会
■協 力 架空通信懇談会
■生誕100年 津高和一 架空通信展 記念シンポジウム
記念シンポジウム 「テント美術館とはなにか」
パネリスト=小林陸一郎、武田則明、中島淳、吉田廣喜

実施日:10月22日(土)14:00~15:30
要申し込み 定員100名 参加無料
受付開始日:10月1日(土)午前9時より
電話:0798-33-0164

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



「第49回徳島彫刻集団 野外彫刻展」

■会期  2011年10月16日(日)〜11月25日(金)
■会場  徳島中央公園
■特別企画  大阪・兵庫・香川・徳島の彫刻家協賛出品    
■主催 徳島彫刻集団
■協賛 徳島の彫刻文化を進める会
■後援 徳島市・徳島新聞社・四国放送・NHK徳島放送局


■お問合せ
事務局
088-665-1300(内線2264)
〒771-1192
徳島市応神町古川 四国大学デザイン研究室内(井下)

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



「第42回花と彫刻展」

■会 期 2011年10月19日(水)〜 11月3日(木・祝)
■展覧会会場 大阪市靭公園(東園)〔所在地:西区靱本町1丁目〕
■交 通  地下鉄 四つ橋線「本町」駅下車 28番出口
■入 場 料  無 料
■主 催 大阪市・大阪彫刻家会議
10月19日(水)の13時からの開会式に引き続き作品解説を行います。

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



「津高和一生誕100年目の仲間たち(架空通信)展」

■会 期 2011年10月25日(火)〜 11月6日(日)
    11:00 〜 18:00(最終日は17:00まで)
    10月31日(月)休廊
■展覧会会場 ギャラリーSHIMA
       〒662-0036 西宮市大井手町7-15
        tel 0798-70-7000

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



□「"輝いて生きる"女性たち展part1」

ギャラリー菊さんでのグループ展です。
今回は初めて壁面に作品を並べます。
是非御高覧ください。

■会期 平成23年9月4日(日)〜9月10日(土)
■時間 12時〜18時30分(最終日は16時まで)
■会場 ギャラリー菊
      大阪市北区西天満4丁目9番2号
             西天満ビル1階
      (06)6314−0907
      
■出品作家
岡野ひろみ/小泉光子/多月弥生/田部井治子/芳田澪子/若林節子

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



□「2011年8月の展覧会」

8月は以下の展覧会に出品します。

燈花と芸術の森は今回で3回目の出品になります。
毎夏暑い盛りに汗だくで展示をしますが、奈良県文化会館の展示場所は
広くて大木も植わっていて緑が気持ち良く、若い学生さんたちの
イベントと重なる機会も多いので結構活気のある場所です。

国の伝統工芸品にも指定されている富田林市の伝統工芸
「大阪金剛簾」とアートのコラボレーションです。
富田林のイベントは1日だけですが、一軒家を使っての展示なので
濃い内容になりそうです。

是非御高覧ください。

「第4回燈花と芸術の森展」

■会期 平成23年8月5日(金)〜8月14日(日)
■展覧会会場:奈良県文化会館
前庭(つどいの広場)および2階情報センター

〒630-8213
奈良県奈良市登大路町6ー2
(奈良県立美術館、奈良県庁の西横です)
TEL:0742-23-8921
■休館日:月曜日
■開館時間:9:00〜21:30
■燈火点灯:19:00頃

※屋外展示は開館時間休館日関係なく御覧いただけます。
(休館日は燈火は行いません)
※私は屋外にて展示予定です。

「すだれ×アート展」(大阪金剛簾プロジェクト)

■会期  平成23年8月21日(日)
■会場  富田林寺内町かいわい
    勝間家住宅(展示)
■開場時間 13時30分〜21時
■主催 富田林市観光協会 ■共催 大阪芸術大学
■協賛 杉多製簾株式会社
■後援 富田林市
■協力 大阪芸術大学Library Design LAB.

■お問合せ
富田林市観光協会
0721-24-5500
http://tondabayashi-navi.com/

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。



□「きままな彫刻展19」

新しくなった茶屋町画廊。どんな感じか楽しみです。
ぜひ御高覧ください。

■会期 2011年7月14日(木)〜7月19日(火)
■時間 11時〜19時(最終日は16時まで)
■会場 茶屋町画廊
      大阪市北区茶屋町8−11
      (06)6374−0356
      http://chayamachi.com/

■出品作家
生田謙一郎/池田丈一/植村佳菜子/大家春子/大野良平
長船侍夢/川上隆史/木原真男/澤村智子/柴田芳弘
酢谷宏/谷所知佳/常見可奈子/中武すみ江/西村成生
堀信二/遊上陽子/淀川和男/若林節子

□架空通信 百花繚乱展 2010

今年も絵画、版画、写真、彫刻、陶芸、書などさまざまなの領域で創作活動をつづけている作家たちが、兵庫県立美術館の「架空通信 百花繚乱展 2010」に結集しました。

今回は同時期開催としてNHK神戸局で行われる百花繚乱展の出品者有志によるトートバッグ展、稚内北星学園大学の大学ミュージアムプロジェクトへの協力や期間中行われますシンポジウムのwebでのライブ中継など様々な試みを行う予定でもあり、本展が現代に生きる芸術との出会いの場となり、多くの人々に芸術をより身近に感じていただけることを念じています。

架空通信百花繚乱展2010の開催にあたり、多くのみなさま方にご鑑賞賜りますようご案内申し上げます。

■名  称 架空通信 百花繚乱展 2010
■日  時 2010年10月22日(金)〜 10月31日(日)
              am10:00 〜 pm6:00
             (最終日pm3:00まで)
■会  場 兵庫県立美術館ギャラリー棟3階
      ギャラリー全室及び回廊壁面
     〒651-0073 中央区脇浜海岸通1-1-1
            tel 078-262-0908
      月曜休館日
■主  催 架空通信懇談会
会期中シンポジウムを開催いたします。
詳細は架空通信懇談会サイトにて
http://www.art-kakuu.org/

□第41回花と彫刻展

ようやく少し秋らしくなってきた靭公園で彫刻展を行います。
是非御高覧下さい。

第41回花と彫刻展

・主  催  大阪市・大阪彫刻家会議
・会  期  10月20日(水)〜11月3日(水・祝)
・会  場  靱公園(東園) 〔所在地:西区靱本町1丁目〕
・交  通  地下鉄 四つ橋線「本町」駅下車 28番出口
・入 場 料   無 料
☆ 〔開会式〕
  1.会場  靱公園(東園)
  2.日時  10月20日(木) 午後1時〜
☆ 開会式終了後、作品解説を行います。

□2010長居・バラと彫刻展

彫刻と花と緑のコラボレーションをテーマに開催いたします。植物園ではスプリングフェアも5月9日まで催され色んなイベントも楽しめます。自然史博物館「大恐竜展」も開催されていますのであわせて是非御高覧下さい。

■会期  2010年5月2日(日)〜5月16日(日)
  休館日5月10日(月)
■会場  大阪市立長居植物園「花と緑と自然の情報センター」
・正面入り口玄関前プロムナード・2階アトリウム
■開館時間  AM9:30〜PM5:00(入館PM4:30まで)
■主催  大阪市立長居植物園・大阪彫刻家会議
■最寄り駅  地下鉄御堂筋線「長居」駅下車東へ約800mJR阪和線「長居」駅下車東へ1000m
◆展示場所は花と緑と自然の情報センターで入場無料
(植物園は別途入場料必要)

長居植物園ホームページ

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。

□現代美術-茨木・特集作家たちによるミニアチュール展14

明日は今年一発目の展覧会の搬入です。
結構ギリギリまで土が固まるのにかかってしまったのですが、
思った感じにちょっと進めた気がして実は上機嫌であったりします。

大阪は大阪駅、梅田からすぐですので(電車で20分ぐらい?)
良かったら見に来てやってください。
たくさんの作家のいろんな作品が見られるので是非どうぞ!

現代美術-茨木・特集作家たちによる
ミニアチュール展14

稲垣元則   生田謙一郎 池田丈一  池田博子  礒川麻里
今村源    岩本宇司  上田章子  大城国夫  久下典子
コダマヤスシ 小松沙鬼  渋谷信之  嶋上敏幸  善住芳枝
竹村雪子   辻並啓子  中澤照幸  中島一平  中島順子
野村正則   浜地憲章  林宰久   春成こみち びりか
福本浩子   藤田昌宏  藤原和子  藤原昌樹  堀尾貞治
前土井里枝  山本和子  山本まゆみ 山本有子  若林節子

会期:2010年1月7日(木)〜1月19日(火)
10:00〜19:00 (最終日17:00)

会場:茨木市立ギャラリー(茨木)
〒567-0816 茨木市永代町1番5号
阪急京都線茨木市駅 ロサヴィア2F
TEL 072-621-1850

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。

□第40回花と彫刻展

40周年の記念展です。
私にとっては初めての靭公園の野外展。
紅葉にはまだ少し早いですが街歩きの休息に、お仕事の息抜きに
是非お立ち寄り下さい。

・主  催  大阪市・大阪彫刻家会議
・会  期  10月15日(木)〜11月3日(火・祝)の20日間
・会  場  靱公園(東園) 〔所在地:西区靱本町1丁目〕
・交  通  地下鉄 四つ橋線「本町」駅下車 28番出口
・彫  刻  約80点
・花 飾 り   秋の草花 約10,000株
  (パンジー、サルビア、マリーゴールドなど)
・入 場 料   無 料

□架空通信百花繚乱展2009

今年も出品します。
今回は会期が少し早いですがその分熱い作品が集まることでしょう。
総勢130名の表現の現場をどうぞ確かめに来てください。

詳細はこちらから→架空通信懇談会ホームページ

□奈良「燈花と芸術の森」展

ようやく梅雨も明け夏本番の暑い日々が続きますが
いかがお過ごしでしょうか。
この度奈良市におきまして「燈花と芸術の森」展に出品しておりますのでそのご案内です。
えっと。。。彩埴展の告知も何もできずほったらかしになっておりますが、もう少し落ち着いたらまとめて報告したいと思います(汗)

「燈花と芸術の森」展は奈良燈花会の一環として野外作品は蝋燭にてライトアップされまた違った雰囲気で作品を味わっていただけるかと思います。
春日大社や浮雲園地など奈良市内の主だった名所が蝋燭の灯りに揺らぎお盆のこの時期、幻想的な風景に変わります。
ぜひ、奈良市まで足をお運びいただき展覧会御高覧かたがたこの時期だけの奈良の風景をお楽しみいただけましたら幸いです。

■会期8月5日(水)〜8月14日(金)
■展覧会会場
奈良県文化会館前庭(つどいの広場)および2階情報センター
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町6−2
(奈良県立美術館、奈良県庁の西横です)
TEL:0742-23-8921
休館日:月曜日
開館時間:9:00〜21:30
尚、野外展示は開館時間休館日関係なく御覧いただけます。
(私は野外展示です)

奈良燈花会ホームページ

□こみまる展2008 受賞者展「こみまるshow 1st」

昨年出品したこみまる展で受賞した作家6名の展覧会です。
私は再び中庭で土玉の作品を展示します。
今回は中庭をひとりで展示するので、またまた高貴寺さんで古瓦をたくさんいただいてきました。
結構古そうで、今行っている文化財センターで瓦実測用の 見本で渡されたものと同じ紋様がちらほら。。。

是非御高覧下さい。

詳細は吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」ホームページ へ
「浜屋敷」ホームページ

大きなチラシが下の画像をクリックすると別ページに表示されます。

□長居・バラと彫刻展2009

大阪彫刻家会議に参加して初めての展覧会です。
ゴールデンウィーク真っただ中、緑も花も鮮やかなこの時期彫刻とのコラボレーションをテーマに開催されます。休日の一日を緑の中でのんびり過ごしていただけたらと思います。
是非御高覧下さい。

□会期 5月3日(日)〜5月17日(日)
(5/7(木)、5/11(月)休館日)
□会場 大阪市立長居植物園「花と緑と自然の情報センター」
●正面入り口玄関前プロムナード●2階アトリウム
□開館時間 AM9:30〜PM5:00※入館はPM4:30まで

□アクセス
大阪市立長居植物園(長居公園内)
地下鉄御堂筋線長居駅下車3号出口東へ約800m
JR阪和線長居駅下車東へ約1000m
長居公園内駐車場あり(250台程度)

詳細は
長居植物園ホームページ

□新たなる架空通信展

架空通信懇談会がアートホール神戸と共に企画し主催する展覧会です。
架空通信とは制作者と鑑賞者が共に作品を通じ対話し合うという意味であり、 社会と芸術を結ぶことば です。
是非御高覧下さい。

詳細は架空通信懇談会HPへ
架空通信懇談会

大きなチラシが下の画像をクリックすると別ページに表示されます。

□Who's Who ART2009展

今回は土と土の組み合わせの作品になりました。
是非御高覧下さい。

会期 2009/02/16(月)~2009/02/21(土)会期中無休
開場時間 11:00〜19:00 最終日は17時まで。
会場 茶屋町画廊
〒530‐0013 大阪市北区茶屋町 2−35
Tel: 06-6374-0356 Fax: 06-6374-0350

会期 2009/03/21(土)~2009/03/23(月)
   2009/03/28(土)~2009/03/30(月)
開場時間 12:00〜17:00
会場 ギャラリー石彫
兵庫県高砂市曽根町2452−3
Tel 079-447-3358

地図と出品者は下の画像をクリックすると別ページに表示されます。

□ミニアチュール展13

現代美術-茨木展の特集作家による小品展です。
小品展といっても2点出品が規定なので、連作としてのおもしろさもある展覧会になっています。
是非御高覧下さい。
詳細は下の画像をクリックすると別ページに表示されます。

□架空通信百花繚乱展2008

昨年度に引き続き127名の作家が今の表現の現場を伝えます。
今回は回廊の陽射しを浴びて彫刻達が穏やかな空気を作っていますし
ギャラリーの室内はこれまた大作がずらりと並んでいて圧巻です。
是非御高覧下さい。
詳細は下の画像をクリックすると別ページに表示されます。

□こみまる展2008

江戸時代の庄屋屋敷の空間とさまざまなアートとのコラボレーション展です。
土を固める作品を作るようになってから初めての野外展示となりました。
思った通り野外に置く方が合ってるなぁ。。。と少し行く方向が見えた気がします。
なぜか佳作賞もいただきました。
是非御高覧下さい。

会期 2008/10/27(月)~2008/11/08(土)会期中無休
開場時間 10:00〜18:00 11月8日は15時まで。
会場 吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」
〒564-0025 大阪府吹田市南高浜町6−21
TEL:06-4860-9731 FAX:06-4860-9725

画像をクリックすると大きな画面が別ページに表示されます。

□2008真夏のアートフェスティバルinギャラリー菊

パフォーマンス有り、音楽ライブ有り、
ノンジャンルのアートのお祭りです。
私は後期に出品します。是非御高覧下さい。

会期 前期 2008/08/01(金)~2008/08/15(金)
   後期 2008/08/17(日)~2008/08/29(金)
開場時間 12:00〜19:00 8月16日は休廊です。
会場 ギャラリー菊
〒530-0047 大阪市北区西天満4-9-2 西天満ビル1F
TEL/FAX:06-6314-0907

画像をクリックするとmapと出品者名が別ページに表示されます。

□第1回姫路城現代美術ビエンナーレ2008展

炎と煤にまみれて創りました。
是非御高覧下さい。

会期 2008/07/30(水)~2008/08/03(日)
開場時間 10:00〜17:00 最終日は15:00までです。
会場 イーグレ姫路 B1F
姫路市民ギャラリー第1〜4室
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-290
tel:079-287-0830
主催 姫路市民プラザ
姫路城現代美術ビエンナーレ委員会(代表鹿間厚次郎)
共催 社団法人姫路観光コンベンションビューロー
後援 姫路市 姫路教育委員会
財団法人姫路市文化振興財団 姫路商工会議所

画像をクリックするとmapと出品者名が別ページに表示されます。

□第35回現代美術-茨木2008展

今回は特集作家として展示します。
毎日会場にいる予定ですので是非御高覧下さい。
ワークショップやディスカッションもあります。

会期 2008/05/28(水)~2008/06/01(日)
開場時間 10:00〜19:00 最終日は17:00までです。
会場 茨木市立生涯学習センター
きらめきホール、ホワイエ
大阪府茨木市畑田町1番43号
6月1日(日)10:00〜 ワークショップ『影に色々星人』
作家と一緒になぞって貼って現代アート!  参加無料 定員15名
6月1日(日)15:00〜 ディスカッション

主催 茨木市・茨木現代美術展実行委員会
(茨木市教育委員会・茨木現代美術の会)
問い合せ先 茨木市教育委員会 地域教育振興課 文化振興係
 TEL 072-620-1686

ホームページ
茨木市公式ウェブサイト

クリックすると大きな画像が別ページに表示されます。

□ 2008 Who's Who Art展

2008年初めての展覧会です。是非御高覧下さい。

会期 2008/02/04(月)~2008/02/09(土)
開廊時間 11:00〜19:00 最終日は17:00までです。
大阪会場 茶屋町画廊
大阪市北区茶屋町2−35
Tel 06-6374-0356
会期 2008/03/29~2007/03/31 &2008/04/05~2008/04/07
兵庫会場 ギャラリー石彫
兵庫県高砂市曽根町2452−2
Tel 079-447-3358

□ 架空通信「百花繚乱」展

〜混迷する現代への再生と新たな挑戦的な試みとして146名の現代作家による架空通信「百花繚乱」展〜
関西のみならず東は関東から四国、中国地方と146名の現代作家の作品が集まります。私も縁あって1点出しています。いつもは小さな作品が多いのですが、これまた縁あって素敵な木と出会い土と木の大きな作品になりました。ぜひ見に来てください。

【会    期】平成19年10月31日 (水) 〜 11月4日(日)(入場無料)
          午前10時〜午後6時(最終日は午後3時まで)
【会    場】兵庫県立美術館
 ギャラリー棟3階ギャラリー及び回廊壁面
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
TEL 078−262−0908
【主   催】架空通信懇談会


兵庫県立美術館への交通アクセス

クリックすると大きな画像が別ページに表示されます。

□ 第34回現代美術−茨木2007展

絵画や立体、いろんなジャンルの作品展です。
お近くにお寄りの際はどうぞご覧下さい。

【会    期】平成19年5月30日 水曜日 〜 6月3日 日曜日
          午前10時〜午後7時(最終日は午後5時まで)
【会    場】茨木市立生涯学習センター・きらめきホール 多目的スタジオ
茨木市畑田町1番43号
TEL 072−624−8182

ホームページ
茨木市公式ウェブサイト

□ 彩埴(あやはに)〜土塔庵から〜

日本画、草木染めの作家吉田明子さんとのコラボレーション展です。 築150年の庄屋屋敷と現代アートの出会いを試みます。 アートのある空間を身近に感じてもらえたら、と思っています。

会期 2007/3/18(日)~3/25(日)
時間 11:00a.m.~19:00p.m.(最終日は17時まで)
◆3/18(日)17時よりオープニングパーティを開きます。

会場 土塔庵(期間中無休)
大阪府堺市中区土塔町2209
ホームページ
http://www.d1.dion.ne.jp/~takudoo/dotouan/index.html
アクセス
map←クリックして下さい。

□ 2006 Who's Who Art展

ちょっと先ですが小さな作品を出品します。

会期 2006/11/20~2006/11/25
第一会場 茶屋町画廊
大阪市北区茶屋町8−6
Tel 06-6374-0356
会期 2007/01/27~2007/01/29 &2007/02/03~2007/02/05
第二会場 ギャラリー石彫
兵庫県高砂市曽根町2452−2
Tel 079-447-3358