2009/02 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

Home


Okinawan
うちなーつれづれ


Native American


BBS


LINK


2009/02/25 (水)

ジムニーったら。
中古車探しが車の必要な時期までに間に合わず結局ジムニーくんを修理して復活させることになりました。(汗)

土や木などの汚れや重量のある荷物を運べる「軽」、ボンネットの出ている車(昔軽トラに乗っていたとき清掃車に斜めから当たられて恐怖だったため)、マニュアル車。。。で中古。この条件にはまる車は色々探してもやはりジムニーか、ネイキッドか、というところでこれが結構高い!マニア御用達というところでしょうか。。。(笑)

それでも諦めず2ヶ月近く探してもらったけれど、ジムニーは値段に関係なくハンドルのガタツキが無いとは限らないし、買ってすぐ修理。。。なんて可能性もありそうです。(カーオークションのため) なら、乗り馴れた愛車を手直ししてもう2−3年乗った方が良いかなーとなりました。何よりいい加減土などの材料が運べる車が無いと制作に支障をきたすので、方針を転換することに相成りました。

さー15万キロ目標に乗り潰すぜ〜〜〜〜!!ブイブイ!!


2009/02/22 (日)

雨の日曜日。
今日は朝から曇り空で夕方から冷たい雨が降ってきました。

やらなくてはいけないことは多々あるけれど、昨夜今管理しているサイトのデザインを色々プログラムしていて深夜就寝したためダラダラと雨の日曜日を過ごしています。プログラムったって大層なことをしているわけではなく(汗)こんな風にバック画像を貼ったらどうかなーとか試しをやっていたわけなんですが。。。やりはじめると元々凝り性なのでアッという間に時間が過ぎるのねん。

昨日は16日からやっていたWho'sWho展の搬出日でした。友人と2人で搬出なのか食事会なのかわからない感じの一日でした(笑)今週は平日が全部仕事で埋まっていたので土曜日しか会場に足を運べず、ご来場下さった方々には会えずじまいで残念でした。ごめんなさい。(汗)

搬出後友人と2人で夜ごはんを食べ、7月にやる土塔庵での展覧会の段取りを色々話し合いました。
この展覧会は前回の2007年の彩埴第2弾となりますが、前回の古民家と現代美術が作る空間というテーマをもっと突っ込む内容になる予定です。

居住空間とそこにある現代美術が現代に生きる私たちにもたらす関係性や可能性をも提示できたらと考えています。一から自分たちで模索し構築していく展覧会なので、ワークショップなどの働きかけやいろんな試みをしてみたいと思っています。

さてどんな空間を構築できるのか。私たち3名の作家と古民家のガチの勝負というところでしょうか。(笑)また全容が決まり次第ここでも御報告します〜。

夕食を食べつつ2人でそれまでの道のりをゾワゾワしながら実感した夜でありました。


2009/02/07 (土)

Who's Who ART2009展
ご無沙汰しております。(汗)
立春も過ぎ暖かな日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
とうとう愛車のジムニーのクラッチが逝かれてしまい、メーターも11万5千キロを過ぎエンジンに異音が混じることから買い換えの時期になってしまいました。
(とっくに買い換えの時期は過ぎていると思われるが(汗))
去年8万円もかけてハンドルのガタツキを直したとこなのに。。。(涙)
思えば5年間約4万5千キロよく保ってくれました。
高速道路はほとんど走れず下道を走りまくり展覧会の搬入出や材料の買い出しに出勤にとほとんど毎日のように足になってくれました。

ジムニーくんどうもお疲れさま。

今は次の車が見つかるまで母の車を使い、母の休みの時は車無しの状態でこんな田舎ではほとんど動きが取れず非常に不自由しています。(汗)

さて、毎日暖かいので土が固まりやすくなってきました。今年は前半に展覧会が続くので作りまくらなくてはいけません。それにしても早く車が見つからないと瓦や土を採りに行けないところが恐怖。

今回は土と土の組み合わせになりました。
是非御高覧下さい。

Who's Who ART2009展

■会期 2009/02/16(月)〜2009/02/21(土)会期中無休
開場時間 11:00〜19:00 最終日は17時まで。
会場 茶屋町画廊
〒530‐0013 大阪市北区茶屋町 2−35
Tel: 06-6374-0356 Fax: 06-6374-0350

■会期 2009/03/21(土)〜2009/03/23(月)
   2009/03/28(土)〜2009/03/30(月)
開場時間 12:00〜17:00
会場 ギャラリー石彫
兵庫県高砂市曽根町2452−3
Tel 079-447-3358

大きな画像は→こちらをクリック


a-News+ 1.46
Last Update : 2010/04/20 00:24:30